老後の資金に関するご相談

よくあるお悩み

・将来年金はもらえるのだろうか?もらえないのであれば年金は払いたくない

・年金ていつから、どれくらいもらえるのか?

・将来の物価上昇に見合った対策は?

・豊かな老後の生活を送るためにはいくらくらいのお金が必要?

・病気や介護のことも考える必要ある?

老後資金が足りないのでは問題

金融庁、市場ワーキンググループの報告書が発表された2019年、老後資金が足りないのではないかという問題が話題になりました。

この問題を簡単に解説しますと、

平成29年時点の平均う妙は男性が81.1歳、女性が87.3歳となっています。

同年時点の高齢夫婦の無職の世帯(※夫が65歳以上・妻が60歳以上かつ夫婦のみの無職世帯)の毎月の赤字額(年金などの実収入から実際の支出の差し引き後のマイナス)の平均値が約5.5万円というデータがあります。

この表をもとにリタイアから30年の赤字額を概算しますと、

 5.5万円×12ヶ月×30年=1,980万円

となります。

これが老後資金が約2,000万円不足するのではないかと問題になり、話題になりました。

日本政府・財務省は必死に否定していましたが・・・

リタイア後に充実した生活をおくるために

充実した老後の生活をおくるためには、どのくらいの額が必要なのかを把握することが大切です。

目標とする額を決めましたら、その準備をどのように計画し、実行していくのかを考えましょう。

将来の物価上昇リスクも考慮し、出来る限り早いうちに、貯蓄や資産を運用をはじめていくことがポイントになります。

期間が長期になればなるほど、複利による運用効果が得られます。

まずは家計を見直し、無駄な支出を減らして、無理なく資金の捻出を行っていきましょう。

また、①年金などが何歳からおよそいくらもらえるのか、②退職金はおよそいくらもらえるのか、を確認しましょう。

ここを確認することで、将来不足する金額が予想できます。

その不足額をどのようにまかなうのかを考えることです。

そうしましたら、将来の資金の準備のための金融商品の選択ポイントや運用に関する知識をサポートさせていただきます。

新着情報・お知らせ

2022/7/10
ホームページを一部リニューアルしました

ファイナンシャル・コラム

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ・FP相談予約

048-767-6676

フォームでのお問い合わせ・FP相談のご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

本部

住所

338-0003
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 mio新都心

アクセス

JR埼京線北与野駅下車徒歩約1分

受付時間

10時00分~20時00分

定休日

不定休